【お知らせ】深谷市のイルミネーション特集!
県北の冬空を彩るイルミネーションを見に出かけませんか。
深谷市では数多くのイルミネーションを楽しむことができます。
お出かけの際は点灯する日時等を必ずご確認ください
深谷駅(北口)
「おいでよ深谷に」の文字が目立つのが、深谷駅北口のイルミネーションです。
レンガ造り風の駅舎を背景に、クリスマスイルミネーションが飾り付けられています。
花壇に沿ってカーブする小道を歩くと、別世界に来たような気分を味わえます。「ふっかちゃん」が描かれたそりも見どころです。
期間:~平成30年1月8日(月曜日)まで/日没~終電
所在地:深谷市西島町3-1-8
<深谷市HP>
http://www.city.fukaya.saitama.jp/kanko/kanko/event/1512522190688.html
青淵公園
川をイメージした電飾が目を引くのが青淵公園のイルミネーションです。
渋沢栄一記念館の近くにあるこの公園では、敷地の広さを生かした壮大なイルミネーションを楽しむことができます。
池の周辺に電球が飾られているので水面に映る光が美しく、幻想的な世界に浸ることができます。
期間:平成30年1月31日(水曜日)まで/17時~21時
所在地:深谷市下手計1241
県道中瀬普済寺線西側 市郎橋付近 青淵池庭園広場
参考:深谷市ホームページ「青淵公園イルミネーション」(別ウィンドウが開きます)
岡部駅(南口)・希望が丘公園
岡部駅南口の希望が丘公園のイルミネーションは、埼玉工業大学の学生プロジェクトによるものです。
ふかや市商工会青年部の協力も得て進められたこのプロジェクトは、設計から後片付けまで学生が行い、工業系の専門知識を生かしたイルミネーションとなっています。
約3万球のLED電球を用いた高さ9mのクリスマスツリーや、人が通り抜けるとセンサーが感知して光の色が変わる「光の回廊」に注目してください。
期間:~平成30年1月31日(水曜日)/16時~22時
所在地:深谷市岡2661-3
参考:ふかや市商工会岡部支所ホームページ(別ウィンドウが開きます)
【イベント】ふっかちゃん大反省会2017を開催します
毎年この時期恒例の「ふっかちゃん大感謝祭」を、今年は「大反省会」という形で実施します。
ふっかちゃんと一緒に「今年の心残りを反省して、よりよい新年を迎えられるようにすること」がコンセプトです。
今年1年、ふっかちゃんを応援してくれた市民やファンのかたへ、ふっかちゃんから感謝の気持ちをお伝えします。
イベント開催内容(予定)
【場所】アリオ深谷 1階 センターコート
【日時】平成29年12月21日(木)
◆グリーティング 14:30~15:00頃、15:30~16:00頃
◆ラジオ公開収録 15:50~15:55頃
◆ステージイベント 16:30~17:30頃
イベントの内容について
◆みなさんの「今年の反省」をイベント当日に募集します
(反省の記入場所を設置する予定です)
◆ふっかちゃんの反省も発表します
◆ふっかちゃんとの2ショット撮影会を予定しています
【お知らせ】バレーボールVプレミアリーグ女子深谷大会開催
概要
深谷市2020年東京オリンピック・パラリンピックバレーボールキャンプ誘致企画!!
深谷市でバレーボールV・プレミアリーグ女子の試合が行われます。
日本トップレベルのプレーを間近で観るチャンスです。
ぜひご来場ください!
日時
2017年12月09日(土曜日)~2017年12月10日(日曜日)
開場 両日とも午後0時00分~ 試合開始 9日(土曜日)午後1時00分~ 10日(日曜日)午後1時08分~
場所
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル) 住所 深谷市上野台2568番地
電話 048-572-3000
内容
9日(土曜日) 第1試合 NEC対デンソー 第2試合 上尾対日立
10日(日曜日) 第1試合 NEC対日立 第2試合 上尾対デンソー
費用
S指定席(1階サイド指定):4,000円(当日4,500円)
A指定席(1階サイド指定):3,500円(当日4,000円)
一般自由席(2階スタンド自由):2,500円(当日3,000円)
高校生券(2階スタンド自由):1,500円(当日2,000円)
中学生券(2階スタンド自由):1,000円(当日1,500円)
小学生券(2階スタンド自由):500円(当日1,000円)
※チケットは1名に1日1枚必要です。
用意
JR深谷駅南口周辺より臨時シャトルバスを運行予定です。
上履きは不要です。
シャトルバス時刻表はこちら↓
料金は、片道300円
往復500円
申込
チケット販売先:深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)、Vリーグチケット、チケットぴあ他
問合せ先
生涯学習スポーツ振興課
〒366-0823
埼玉県深谷市本住町17-3
電話:048-572-9581
ファクス:048-574-5861
【お知らせ】第9回秋まつり」の開催について
ふかや緑の王国では、「第9回秋まつり」を開催します。
無料で楽しめる「メカタde(
さらに、今年は深谷警察署による「ふれあい交通安全イベント」
また、
そして、
なお、駐車場につきましては、
当日は、
職員の皆様もお誘い合わせの上、是非ご来場ください。
○第9回秋まつり
と き:11月25日(土)、26日(日)午前10時~午後3時
ところ:ふかや緑の王国
【お知らせ】青淵公園イルミネーション
期間
平成29年11月5日・日曜日から平成30年1月31日・水曜日まで
午後5時から9時まで
場所
県道中瀬普済寺線西側 市郎橋付近 青淵池庭園広場
<深谷市ホームページでの掲載場所はこちら↓>
深谷市HP
<PDFデータはこちら↓>
【注意喚起】ふっかちゃんナンバープレートの盗難多発!
深谷駅、籠原駅周辺で原付バイクからナンバープレートの盗難が増加しており
特に、ふっかちゃんのナンバープレートの盗難が多数、報告されています!
※9月に入って被害が急増し、今月20日までに少なくとも29件を確認
被害を防ぐため盗難防止ネジの活用や、防犯カメラ付きの駐輪場の利用を心掛けてください。
不審者を見かけた際は、深谷警察署までご連絡をお願いします。(048-575-0110)
また、盗難被害に遭われた場合は、最寄りの交番に盗難の届出を行い、市役所にて再度、ナンバープレートの交付を受けてください。
(所有者の印鑑、来庁するかたの身分証明書等をお持ちください。)
【お知らせ】深谷ベースで「コーヒーと日常」が開催されます!
深谷ベースで「コーヒーと日常」が開催されます。
深谷のコーヒー文化の発展を目的としたイベントです。
香り立つ珈琲をはじめ、美味しい食べ物やスイーツ、
コーヒー好きの方はもちろん、コーヒーに興味のない方も是非、
皆様のご来場お待ちしております。
「コーヒーと日常」
日 時:10月8日(日)11:00~19:00
雨天決行(荒天の場合は9日に順延)
場 所:深谷ベース・旧七ツ梅
主 催:コーヒーと日常実行委員
共 催:まち遺し深谷
後 援:深谷市
協 賛:古郡ホーム 深谷とうふ工房 アタゴ ヨコタハウジング
【お知らせ】「漬物・酒BAR in 深谷ベース Vol.9~OSAMU祭り~が開催されます。
深谷の大地の恵みに育てられた野菜で作られた漬物と、
今回は深谷市イタリア料理店「パンチャピエーナ」オーナー栗原 統氏と、川口市イタリア料理店「トラットリア 0363」オーナー橋本 治氏を迎えての、
漬物を使ったイタリアン、
漬物:マルツ食品
地酒:菊泉【滝澤酒造】、東白菊【藤橋藤三郎商店】、
日 時:平成29年9月30日(土) 19時開演(18時半開場)
会 費:3,000円(飲物は別料金となります)
定 員:先着100名(定員になり次第受付終了)
会 場:深谷ベース 埼玉県深谷市深谷町10-29
申込先:マルツ食品(株) FAX:048-585-4893
※メールでのお申込みは、E-mail info@marutsu-f.co.jp 「漬物酒BAR申込」と記載下さい。
チラシ・申込書はこちら↓
【お知らせ】東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー展示が深谷市で開催されます!
全国を巡ってきたオリンピック・パラリンピックフラッグがいよいよ深谷にやってきます!
小池東京都知事がリオデジャネイロで受け取ったオリンピック・パラリンピックの象徴であるフラッグを全国に届け、オリンピック・パラリンピックの素晴らしさやその価値を伝えるとともに、東京2020大会に向けた一体感を創出する「東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」。
開催都市である東京都、地震で被災した東北3県と熊本県、そして埼玉県内を巡回してきたフラッグが、いよいよ深谷市に到着します。
深谷市でフラッグを見られるのは一日限定です。みなさんぜひ会場へお越しいただき、一緒にオリンピック開催に向けて気運を盛り上げていきましょう!
深谷市は2020東京オリンピックバレーボール競技のキャンプ地に立候補しています!
深谷市でのフラッグツアーの詳細
期日:平成29年9月18日(月・祝)
時間:午前9時00分~午後10時
場所:深谷ビッグタートル エントランスホール
内容:オリンピックフラッグ・パラリンピックフラッグ展示、大会関連パネル
主催:東京都/東京2020組織委員会/JOC/JOP
詳細は深谷市HPをご覧ください